1. 企業の背景とご相談内容(Before)
今回ご依頼いただいたのは、少人数制で運営されているパーソナルジム様。
実は今回で2回目のご依頼となり、前回の研修が非常に好評だったことを受け、再びお声がけいただきました。
ご紹介をきっかけに始まったご縁ですが、継続的な学びの場としてご活用いただけていることを大変嬉しく思います。
今回は「ジムスタッフの栄養知識をさらに底上げしたい」とのご相談で、スタッフ2名+代表の3名による研修をご希望されました。
2. 提案内容と取り組み(Action)
当日は、対面での3時間の集中研修を実施。内容は以下のような構成で行いました。
-
ダイエットにおける基本の考え方(カロリー制限 vs 栄養バランス)
-
置き換え食を提案する際のポイント
-
お客様別:ボディメイク目的/体重減少目的での食事の違い
-
実際にどのような食品・組み合わせを勧めるか、現場で使えるアドバイス例
-
研修生からのリアルな質問にその場で対応(「何を意識させるべきか」「太っていない方への具体例」など)
少人数だからこそ、受講者の理解度を確認しながら進めることができ、非常に実践的な研修となりました。
3. 結果とフィードバック(After)
受講後、代表の方からは
「“なんとなくのアドバイス”が“根拠ある提案”に変わった気がする」
「明日からすぐ使える具体例が多くて良かった」
とのお声をいただきました。
研修生の方々からも「質問がしやすく、納得しながら学べた」との声をいただき、前回以上に“現場で活かせる学び”を届けることができたようです。
4. 管理栄養士としてこの研修で感じたこと
パーソナルジムは、トレーニングの専門家が少人数でお客様に寄り添って運営されていることが多く、常駐の管理栄養士を採用するのは難しい現状があります。
そのような中、スポット的に管理栄養士の知見を導入することで、サービスの質を高め、他ジムとの差別化が図れると感じました。
栄養は「補足的な知識」ではなく、「信頼される指導」の鍵にもなります。
今後もこうした小規模ジムやスタジオと協力し、現場で活かせる“実践型栄養研修”を提供していきたいと思います。
5. ご興味のある企業様へ
「スタッフに栄養の基礎を教えてほしい」
「お客様にもっと納得感のある食事指導をしたい」
そんな思いをお持ちのパーソナルジム・スタジオ・サロンの皆さま、
スポットでの研修や顧客向けセミナーのご相談も承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、以下のフォームより24時間受け付けております。
ご相談内容やご希望のサービスに応じて、担当者より折り返しご連絡させていただきます。
また、LINEやInstagramのDMからもお気軽にご連絡いただけます。
皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。